『家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂』
初日に観にいってきました
前作よりパワーアップしてミタゾノさんの世界に入り込めて楽しかった
2時間ノンストップで休憩なしのため覚悟してみましょう!
キャスト
三田園薫 | 松岡昌宏 |
荻野千紗子 | 生駒里奈 |
雀原順(ジャンバラジュン) | 岡 佑吏(AmBitious) |
鴨谷イブキ | 蘭乃はな |
海老沢仁 | 吉田ウーロン太 |
ナカイガ・ワハル | 川久保 晴 |
阿部真理亜 | 平田敦子 |
式根志摩 | しゅはまはるみ |
蛇辺山剣 | 久ヶ沢 徹 |
鴨谷響子 | マルシア |
鴨谷創一 | 金田明夫 |
結頼子 | 余 貴美子 |
アンサンブル
ウラシマ 佐藤マリン 鈴木智久 藤原ひとみ 山田将司
グッツ




前回はなかったガチャガチャがあり
可愛いので絶対にやるべきです!!

ガチャガチャには100円玉5枚が必要です
両替機はありますが、やりたい分だけ100円玉持参がおすすめ
開演前は45分しか時間がないので帰りがおすすめでした。
六本木EXシアターの場合は、
エスカレーターではなく階段で登るとスムーズにガチャガチャを引くことができます
あらすじ
三田園ら「むすび家政婦紹介所」の一行は、創立10周年を記念した社員旅行で老舗の温泉旅館「カモヤ」を訪れる。
旅行の幹事は、新人家政婦見習いの荻野千紗子。最高の旅館に泊まれると期待をふくらませていたのだが、支配人の鴨谷創一に案内された館内はレトロというよりかなり古く、到着早々一抹の不安が…。一方で、そのオモテナシは老舗旅館といえども群を抜くすさまじさ。創一の妻の響子や留学生の仲居、ワハルも総出で驚異のオモテナシが一瞬たりとも止まらない。その様子に、何かが怪しいと次第に気づき始める一行。
実は旅館の経営は窮地に立たされ、過剰なオモテナシ戦略に生き残りをかけていたことを三田園はすぐさま見抜く。
見かねた娘のイブキは、なんとか「カモヤ」を再生しようと、旅館の近代的なリニューアル計画を推進。周辺地域の再開発に猛進している市長、蛇辺山の支援も取り付けた。しかし、創一や響子、料理長の海老沢はなぜかリニューアルを頑なに拒み、イブキと対立。どちらの味方か?頼子、真理亜、志摩らも協力を頼まれ、ただの旅行だったはずが一転、家政婦モードにスイッチオン!
そんな中、フランス料理の修行に出ると言い残して7年前にこの街を去ったイブキの幼馴染、雀原順が帰ってくる。
なぜ今?彼は救世主なのか? やがて明らかになってくる「カモヤ」をめぐる秘密の数々…。伝統か、改革か。またまた、三田園の大掃除が始まる!
https://www.mitazono-stage2025.jp/intro
舞台セットも素敵で観やすい
ミタゾノさんを存分に楽しめました
レミゼラブルの話をあまり知らなかったですが、
知っているとより楽しめるのかもしれません
次に行くまでに予習しておきます
役者さんのパワー
むすび家政婦紹介所の方々は素晴らしく
生で見るとパワーを感じられて引き込まれました
今回は、金田明夫さんの演技に引き込まれてしまいました
ドラマでよく見ている方なので踊っているのが新鮮でした
マルシアさん!
昔からテレビでよく見ていましたが生で聞くと歌が素晴らしい!!
得した気分でした
若者枠の岡 佑吏くん(AmBitious)
歌って踊っている時とまた違ってよかった
見どころシーンもあるのでお楽しみに!
今回も大喜利の箇所があり、無茶振りも楽しめました
生で行われる家事のテクニックシーンもおもしろくて
笑いどころいっぱい拍手ポイントもいっぱい
一体感がある舞台でとても楽しかったです!!
地方公演も今回は多くあるので
たくさんの人にミタゾノさんを見てもらいたいです
コメント